作りました

着用シーズンを完全に過ぎたセーラーカラーブラウスが完成

おおおおおお久しぶりです。ひえー8月をすっ飛ばしてもう秋ですねえ。というのも最近国家資格の勉強を始めまして、毎日嘘みたいに忙しいです。やばい。そんなわけで全然縫えていませんが、8月にもたもたと作っていたセーラーカラーブラウスができたのでどう...
作りました

moi本ごちゃまぜ|すもものシャツドレスを作りました🍑

みなさんこんにちは('ω')今週はずっと雨みたいで、嘘みたいな湿気しっけシッケ!!!(シッケと言えば韓国のサウナでおなじみのドリンクですね)私の髪の毛も日々爆発しております。今日はそんなジメジメな日々を吹き飛ばす着ているだけでハッピーになれ...
レビュー

パターン展開の相棒|コクヨのマスキングテープBobbinが優秀!

こんにちは。先日東京に旅行に行ったのですが、転倒して膝を4針縫いました。ちはるんまさか自分が縫われるとは・・・さて、今回は最近買ってよかったおすすめアイテムコクヨのマスキングテープ『Bobbin(ボビン)』をご紹介Bobbin(ボビン)とは...
スポンサーリンク
洋裁小噺

【洋裁初心者必見】洋裁本のサイズ選びは○○が重要!

みなさまこんにちは。さあ、ソーイングブックから素敵な服を見つけてやっと完成★インスタにアップするために写真とるぞ~っとなった段階で通りすがりの読者ちゃんうっ...なんかキツい一生懸命作った服のサイズが今ひとつフィットしなくて、結局お蔵入り....
スカート

参考は誌上パターン塾|ヴィンテージライクなタックスカート作りました

ぱんぱかぱーん!なんとMacBookを新調してしまいました~ピンクゴールドみたいな色でカワイイ♡2014年モデルを「そろそろやばいな...」と思いながらも「大丈夫!君ならできる!!」と励ましながら使ってたんだけど先日「Appleのページから...
洋裁小噺

1ランク上の仕上がり|インサイドベルトの付け方を解説します

皆さんこんにちは^^さて先日のブログでもお知らせしていた通り、今日はインサイドベルトの付け方解説です!通りすがりの読者ちゃん洋裁本ではよくベルトに接着芯を貼る方法が紹介されているんだけど、結構すぐにヨレヨレになっちゃうんだよね〜というそこの...
作りました

洋裁教室で憧れのサブリナパンツを作りました

みなさんこんばんは。最近かなり気分が落ち込んでしまっていて、洋裁どころではありませんでした。いやー、久しぶりにきっついのんきてますね〜こんなに長引いているのは4年ぶりくらいかな。と、辛気臭い話ばっかしててもつまらないので本題へ☆GW明けにで...
レビュー

人生がときめく片づけの魔法|クローゼットを片付けたら人生が変わりそうな話

みなさんこんにちは♡突然ですが、お片付けは得意ですか?ちはるん私は本当に、心の底から苦手ですが、この度片付けられない病が治ったかもしれないので記録として残したいと思います。この記事がとにかく片付けられない!片付けが大嫌い片付けても片付けても...
作りました

ミセスのスタイルブック×ブラウスを縫おう|ネックフリルブラウスを作りました

みなさんこんにちは、ちはるんです。4月に突入してしまいましたね。本来であれば1シーズン先のお洋服を仕立てるのが理想なんでしょうけど(今で言ったら夏物を仕立てているころですかね)天気と気持ちの問題もあってなかなか難しいところです。と、思ったら...
コラム

【初心者の悩み】洋裁を独学で学ぶか教室に通うかについて考えてみた

ちはるん春だ春だ!洋裁シーズンがきたぞー!ということでブログの方もやる気MAX。たったかたったかとキーボードを進めていきます。最近ですねーありがたいことにインスタグラムでもちょこちょこ洋裁の学び方についての質問やら洋裁教室についての質問が来...
スポンサーリンク