みなさんこんにちはー!
着たい服しか買ってないし作ってないはずなのに、着たい服がないのはなぜだろう
先日仕立てたコートはパイピング仕立てに挑戦したのですが
それ以来パイピングにハマっており、もう1着別布でお仕立て中。
今日はそんなパイピングの比較的簡単なやり方をご紹介します!
準備編|バイアステープを作ろう
まず欠かせないのがバイアステープ。
バイアステープの簡単な作り方に関してはこちらの記事に載せてあります。
バイアステープの太さは2センチ〜3センチくらいかな。細ければ細いほど難易度があがるので、私は2.8センチにしています。
バイアステープを中表で縫う
バイアステープを中表にして、表側から縫います。
縫い代は6ミリで縫っていますが、距離が長いと落としやすいので5ミリとかでもいいかも。
てか、アイロン台汚すぎない??
・・・
バイアステープを後ろ側に倒してアイロンをかける
こんな感じになります。
裏側に返してバイアステープを折る
両面接着テープを貼る
6ミリで縫った縫い目の外側(バイアステープ側)に貼ります。
ちなみに写真では生地側に貼っていますがバイアステープの方に貼ってもOK。
便利グッズの回にも登場してたね!
剥離紙を剥がして縫い代をくるむ。
写真が見えにくくて申し訳ないけど、このとき縫い目のラインに合わせてくるむようにしましょう。縫い目のラインを越えてしまったり、逆に届かなかったりすると次の段階のステッチや落としミシンがうまく乗りません。
表側からコバステッチ(もしくは落としミシン)をかける。
家庭用ミシンの場合はコバ抑えがないので、2ミリ抑えが使える場合は2ミリ抑え、もしくはファスナー抑えを使うとステッチができますよ!
完成~
これが裏から見たところ。
左→表
右→裏
はみ出てるバイアステープは縫い合わせの時にカットしておくと楽だよ
まとめ
パイピングはめちゃくちゃ手間がかかるんだけど、ぐっと高級感のあるお仕立てになりますね。
あとロックミシンを持っていない方にもお勧めです。
お洋服作りを一段階ステップアップしてみたい方は、挑戦されてみてはいかがでしょうか?
そんなことはさておきアイロン台の汚さをどうにかしなさいな
接着芯を溶かしたアイロンを掃除せずに使い続けた結果だね。
みんなも気を付けようw
あと、あのアイロン台の布みたいなやつって売ってるんかな