1ランク上の仕上がり|インサイドベルトの付け方を解説します

洋裁小噺
スポンサーリンク

皆さんこんにちは^^

さて先日のブログでもお知らせしていた通り、

今日はインサイドベルトの付け方解説です!

洋裁教室で憧れのサブリナパンツを作りました
みなさんこんばんは。 最近かなり気分が落ち込んでしまっていて、洋裁どころではありませんでした。 いやー、久しぶりにきっついのんきてますね〜 こんなに長引いているのは4年ぶりくらいかな。 と、辛気臭い話ばっかしててもつまらないので本題へ☆ G...

 

通りすがりの読者ちゃん
通りすがりの読者ちゃん

洋裁本ではよくベルトに接着芯を貼る方法が紹介されているんだけど、

結構すぐにヨレヨレになっちゃうんだよね〜

というそこのアナタ!

 

ちはるん
ちはるん

インサイドベルトを使えばその問題はサクッと解決🌟

では早速参りましょう♪

 

 

スポンサーリンク

インサイドベルトってなに?

簡単に言うと「ベルト芯」のこと。

接着タイプやゴムインベル(伸びる)などいろんな種類がありますが

この記事では一番スタンダードな接着もしないし伸びないタイプの付け方を紹介します。

 

ナイロン製でハリがあって、結構硬い。

幅も3センチとか2.5センチとかいろんなのがあるので

好みに合わせて選んでみて下さいね^^


 

インサイドベルトを付けてみよう

ここではインサイドベルトの付け方を説明しますが、左脇あきのスカートを想定しています。

0.下準備|布を縦10cm幅の荒断ち長方形にして、外表で山折にしておく

布を大体10cmくらいの長方形に荒断ちにします。

横幅はウエスト+12センチくらいあれば安心。

そして表側から山折してアイロンで折り目を付けておきましょう。

(いきなり写真なくてごめんなさいw)

 

1.インサイドベルトに印をつける①

鉛筆で構わないのでインサイドベルトに印を付けていきます。

前見頃(前あきの場合は上前)の方(向かって左)は1cm

真ん中はウエスト寸法の1/4ずつ(例:68cmの場合は17cmずつ)

後ろ見頃側(前あきの場合は下前)の方(向かって右)は3cmの場所に印をつけます。

※内側の長方形がインベル、外側の長方形が布(裏側)です

ちなみにインサイドベルトは裏ベルト側につけましょうね。

布にも同じ場所に印をつけます。(ノッチでもチャコでもお好きな方で)

2.インサイドベルトに印をつける②

インサイドベルトの幅を2等分したところ、左から1.5cmのところ

インサイドベルトの下端2-3mmのところに鉛筆で長方形に印をつけます。

こんな感じ・・・わかるかな?

 

3.2でつけた長方形の印に沿ってミシンがけ

鉛筆の印をなぞるようにミシンがけしていきます。

インベルと布を両面接着テープや洋裁のりで仮止めしておくとやりやすい。


色変わったけど全部縫ったらこうなります。
見えづらいですが、表側から見たらこんな感じ。

4表ベルトに出来上がり線を描く

こんな感じでベルトの山にピシッとインベルを合わせて

チャコで印をつけていきます。

全部引いたところ。

1cmの縫い代を表ベルトにも裏ベルトにもつけていきます。

 

5.縫い代に沿って裁断

ちはるん
ちはるん

特に解説、いらないよね?w

個人的には直線はロータリーカッターで裁断するのがおすすめ

6.中表になるようにベルトを折ったら、端から8ミリのところを縫う

縫うのはここから!下の縫い代を縫っちゃわないように注意。

 

7.6で縫ったところをベルト側にしっかり折って表に返す

しっかり折って

表に返して出来上がり!

8ミリのところを縫って出来上がりで折っているので、

表から見た時の仕上がりがとってもきれいなんです^^

 

ちはるん
ちはるん

完成したベルトの写真撮り忘れました

通りすがりの読者ちゃん
通りすがりの読者ちゃん

お前ほんまそう言うとこ。

 

まとめ

…参考になりましたでしょうか?

完成したベルトの写真を撮影していない時点で終わってるのですが

なかなかインサイドベルトの付け方の記事を見なかったので今回ブログに書いてみました。

 

接着芯と比べるとちょっと(いやかなり)手間がかかるのですが

仕上がりの差は全く違うので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

なにか質問がございましたらインスタグラムのDMまでお願いします^^

タイトルとURLをコピーしました